紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

すっかり日が沈むのが早くなりました。

秋分の日を過ぎて、すっかり日没が早くなってきています。朝夕はかなり冷え込んできているので、日本でまだ気温が30度超えてるニュースみるとびっくりします。曇って寒い日だと、暖房入っていないオフィスで仕事すると震えるくらいです…。風邪ひかないよう…

ケンブリッジでとんこつラーメン

前から気になっていたとんこつラーメンを出すという日本食レストランに行ってきました。注文はもちろんとんこつラーメン。麺は細めでしたが、長浜ラーメンみたいな麺とはちがっていました。(当たり前化もしれないけど、)バリカタとか替え玉という概念もな…

トルコでの一か月(その5)~トルコアイス

トルコでの一か月は、真夏の時期。一番暑いのは7月から8月中旬くらいまでとよく言われているので、少しづつ涼しくなる時期ではあったのですが、一日中出歩いた後にアイスクリーム(と炭酸水)をいただくと、幸せになれました。幸せになる瞬間地中海地方は暑…

トルコで一か月(その4)~トルコなネコ様

トルコ(に限らず、ギリシャや地中海の国々)といえば、ネコさま。街を歩けば、ネコさまがたくさんゴロゴロしています。おみやげ物にネコをあしらったグッズも多いですし、文化観光省の宣伝でもmeow。すっかり観光資源になっています。 www.youtube.com 今回…

戻ってきたら、秋の気配

予想していたことではありますが、トルコから戻ってきたら、ケンブリッジはすっかり秋の気配でした。新年度ということで、新入生が引っ越してくる姿も見受けられます。来月にはミケルマス(Michaelmas)学期の始まりです*1。空がすっかり秋の空…。 *1:英国の…

トルコで一か月(その3)~遺跡めぐり

あと、一か月の滞在の間に、トルコの西側にあるいろいろな遺跡を見て周ることができました。とりあえず出かけたのは、アイザノイ、テオス、メトロポリス、ビンテペ古墳群、サルデイス、バファ湖のヘラクレイア、ニュサ、アフロディシアス、ラオディケイア、…

トルコで一か月(その2)~ボートツアー

一か月いた間にしていたことはいろいろあるのですが、一つは観光に関わることを調べていたので、ボートツアーにも参加してみたりして、夏の地中海リゾートの様子をみていきました。カシュの町はそうしたボートツアーの一大拠点のひとつです。朝からたくさん…

トルコで一か月(その1)~インスタ映えのビーチ

一か月ほどトルコに調査にいって戻ってきました。主に地中海方面をうろうろしていましたが、ちょっと北上して内陸のほうまでいってみたりしました(といっても、トルコの西側限定で)。久しぶりにちょっと長めの滞在だったので、いまだに「調査ボケ」が続い…

英国の夏を惜しむ

これから1か月ケンブリッジを留守にするので、9月下旬にもどってきたらもう夏は終わってる感じです。お天気の変化が激しい今日この頃ですが、晴れ間を狙って写真を撮っておきました。Queens' CollegeKing's College Chapel from the BacksPeople enjoying pu…

鳥さん子育て中

デスクのある研究所に行く途中の運河で、黒い鳥(たぶんこっちでいうとこのMoorhen)が子育てしていて、道行く人たちの心を和ませてくれています。子守りなうお食事タイムまたまた子守りなう

市場でコーヒーを買う

英国暮らし始めた時、ちゃんと探さないとなーと思っていたのがコーヒー豆。スーパーで買ってもいいけど、ちょっとこだわりたいところもあって探しました。で、見つけたのが街の市場に屋台を出すXuecam Coffeeさん。 コロンビア産の豆を扱ってます。いくつか…

お昼にパエリア

お昼にお腹がすいてるときは、街の真ん中にある市場の屋台でお昼を買い食いすることも多いです。お気に入りは、スペイン人の若いお兄ちゃん2人がやってるパエリア屋さん。基本は、シーフードパエリアとチキンの入ったバレンシア風パエリア。週末はヴェジタ…

10年ぶりくらいにガイドする

お友達がケンブリッジに遊びにきたので、10年ぶりくらいにガイドしました。といって「なかの人」の権利、で有料のコレッジ見学を無料でご案内するくらいですが。そのお友達のお目当てはTrinity Collegeでしたが、Trinityは9月までCloseだそうで、お隣のSt Jo…

「日本出張」(その2)~アイヌの文化遺産に触れる

札幌への「日本出張」では、平取町の二風谷地区までおでかけして、アイヌの文化遺産に触れることができたのは収穫でした。西のほうにあるうどん県で生まれ育った自分にはアイヌの文化についてきちんと向き合うのは初めてこともあり、とても勉強になりました…

「日本出張」(その1)~40年ぶりの北海道

北海道大学でお話をする機会をいただき、日本へ帰っておりました。在外研修しているという立場上、日本への「出張」になる感じ。北海道へは小学生になる前に家族ででかけて以来なので、約40年ぶりです。家族のなかには北海道に所縁があるヒトもいるのですが…

熱波の襲来とその後

先週の後半、ヨーロッパは猛暑に見舞われました。先週初めから寝苦しい夜が続いて英国南部も木曜には38度前後を記録する猛烈な暑さに。運河にいる鳥さんもしっかり水に足を浸して暑さをしのいでいました…。30度超えたら、エアコンなしの部屋で過ごすのはさす…

日が短くなってきました

夏至の頃は日没が午後9時を過ぎていたので、それから約1か月経って、日没が30分くらい早くなってるのに、気づきました。この時間の日没で、だんだん日がみじかくなってきてるなーなんて思っちゃう感覚が普通なのかわからないけど。Parkers' PieceThe Church …

ランスにおでかけ

パリ滞在中に、家族のたっての希望もあり、TGVに乗ってランスにおでかけしてきました。パリ東駅から出発です。テツの血が騒ぐ高速列車TGV家族のお目当ては藤田嗣治が設計、内装を担当したフジタ礼拝堂。ランスの駅からあるいて15分くらいのところにあります…

焼けた「我らが貴婦人」~ノートルダム大聖堂

どうしても気になってしまったので、4月に火災の被害を受けたノートルダム大聖堂の様子を見てきました。正面からはあまり被害の様子がうかがえませんが、大聖堂の周りをぐるりと一周していくと、屋根がきれいに焼け落ちて、修理が始まっている様子がうかがえ…

雨上がり

まだもうちょっとフランスねたはあるのですが、ちょっとひと休み。ここ2,3日、ちょっとぐずついていたお天気がよくなって、所謂''English summer''みたいな雰囲気になりました。 そんななか、たぶん今年度(Academic Year 2018-2019)最後の卒業式も。ちょ…

シテ島のサントシャペル

パリといえば、世界遺産にも登録されているサントシャペルも欠かせません。「聖王」と呼ばれるルイ9世の命によって13世紀半ばに建てられた礼拝堂です。13世紀から残る美しいステンドグラスや15世紀に造られたバラ窓で有名です。何度きても、その壮麗な内装…

オルセー美術館(その2)~ミュージアムの人気者

オルセー美術館にはたくさんステキな芸術作品があって、どれがお気に入りというのは難しいのですが、それでも最初に頭に思いうかぶのは、ポンポン作のシロクマちゃん。ミュージアムショップにはグッズもたくさん売られていて、みんなの人気者になってます。…

オルセー美術館(その1)

ルーヴル美術館とともに、パリに行ったら毎回必ず出かけているのがオルセー美術館。こちらも結構な混雑ぶりでした。前来た時とちょっと展示の仕方が変わっていて、ゴッホとゴーギャンは、展示室が変わっていました。 セザンヌ作「水浴の男たち」ルノワール作…

ルーヴル美術館(その2)~オーバーツーリズム

近年、世界各地の有名な観光地では、訪れる観光客が増えすぎることがオーバーツーリズムと呼ばれ、問題視されるようになっています。バルセロナやパリは、この問題の代表例としてよく挙げられます。日本だと京都ですね。ルーヴルにでかけて、ああ、これのこ…

ルーヴル美術館(その1)

パリに行くのは初めてではないのですが、パリに行くと、毎回必ずルーヴル美術館にでかけています。大家の名作とされる作品が普通に展示室に並べてあるのがすごいところです。久しぶりのルーヴルでしたが、音声ガイドにはNINTENDO DSがつかわれていました。フ…

パリに行ってきました

実は6月末に一時帰国してたのですが、そのあと家族がこちらにきたので、パリにでかけました。6月下旬のパリは猛暑だったのですこし心配だったのですが、爽やかに晴れた日が続いて、ラッキーでした。新しいユーロスターの車両はごつい印象…オペラ座セーヌの流…

チェルシーの薔薇

ロンドンはチェルシー方面にお出かけ。薔薇がきれいでした。

夏休みのはじまり

卒業式もひと段落ついたし、夏休みが始まりました。自分の研究関係で長期間不在にするので、英国の夏を楽しむ時間は限られそうです。King's College Chapel Punting on the CamKing's cat

今日は卒業式

ケンブリッジ大学では1年に卒業式が何回もあるのですが(自分は5月に卒業したし)、今日の卒業式は学部生がたくさん卒業するので、とてもにぎやかなやつ。Gonville and Caius College

大英博物館

英国に来たときは、月一で大英博物館にいくぞーとかおもってたのに、気がつけば在英3か月目も終わろうとしている今日この頃。なんだかんだでまったく行けてなかったので、この間思い立ってようやく行ってきました。 で、日本でも話題になってる「マンガ」展…