紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

  • 一番大事な場所であるように感じる、わがふるさとが大変なことになってるようです。94年は僕が地元で大学受験浪人してた時で、やっぱり大変だったのは覚えてます。飲み水が全部ミネラルウォーター、しかしすーぱーでは売り切れ…とか。去年は降りすぎたというか、水害でたくさん人が犠牲になったし、実家も床上浸水までしちゃったというのに、なんで今年はこうなっちゃうんだろ。。。いずれにせよ、早く雨が降りますように(-人-)

<水不足>早明浦ダム深刻、18日にも貯水率ゼロへ 

  • 四国の水がめ、早明浦(さめうら)ダム(高知県)の貯水率が下がり続け、11日午後5時現在で13.9%となった。同ダムから香川への水の供給を75%、徳島への供給を22%削減する第4次取水制限が同日から実施された。このまま雨が降らなければ、18日にはダムは空になる見通しで、その場合、高松市などは夜間断水(午後11時〜午前5時)に踏み切る。同ダムの貯水率が0%になるのは、94年の大渇水以来11年ぶり。
  • 上水道水源の約半分を早明浦ダムに依存する香川県では、高松市のほか3町でも18日に夜間断水を実施予定。香川県は県内のダムやため池の管理者などに水の提供を依頼しており、状況がさらに悪化すれば、自衛隊へ給水支援要請も検討している。
  • 徳島県も11日、同ダム下流の吉野川から上水道用の水を取水している徳島市など12市町の担当者を県庁に集めて対策会議を開き、10%の節水を要請。同県が具体的な数値を示して上水道の節水を求めるのも94年以来。
  • そのうち、上水道水源を吉野川に100%頼っている鳴門市など3市町では、今後水不足が一気に深刻化する恐れもあり、同県は12日に県渇水対策本部会議を開いて対策を検討する。
  • 高松地方気象台によると、12日から向こう1週間まとまった雨は期待できないという。【大西岳彦、植松晃一】(毎日新聞) - 8月11日


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000102-mai-soci