紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

トルコ語のアルファベット表記をしてもよいのですが、このデザインで使われてる英数字用フォントに、トルコ語ででてくるひげつきのcとか帽子つきgとかがないみたいなので、アルファベットよりひらがなの読みで覚えてね*1

Güle güle(ぎゅれ・ぎゅれ)をつかった表現特集。直訳すると「笑いながら」くらいの意味なんすよ。日常生活でよく聞こえてきます。

  • Güle güle〜!(ぎゅれ・ぎゅれ):見送る人の「さよなら」。
  • Güle güle …(ぎゅれ・ぎゅれ・(動詞の命令形)):新しくモノを買ったり、なにかする人に対して使う、お祝いの言葉のような表現。「楽しく〜してね♪」くらいなのかねえ。
    • Güle güle kullan(ぎゅれ・ぎゅれ・くるらん):新しくものを買った人に
    • Güle güle otur(un)(ぎゅれ・ぎゅれ・おとぅる(ん)):新しい家に住む人に*2
    • Güle güle giy(in)(ぎゅれ・ぎゅれ・ぎい(ん)):新しい服を買った人に。
  • 見送る人の「さよなら」にあたるGüle güle(ぎゅれ・ぎゅれ)も、正確にはGüle güle gidin(ぎゅれ・ぎゅれ・ぎでぃん)からきてるんだとか。(高橋由佳利、「トルコで私も考えた」第3巻p179)

*1:今のデザインではだいじょぶそうなので、トルコ語フォントつかってます

*2:()でくくってある部分は、丁寧な言い方の命令系の語尾です