紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

ケンブリッジでとんこつラーメン

前から気になっていたとんこつラーメンを出すという日本食レストランに行ってきました。注文はもちろんとんこつラーメン。

f:id:piedpiper:20190923144642j:plain

麺は細めでしたが、長浜ラーメンみたいな麺とはちがっていました。(当たり前化もしれないけど、)バリカタとか替え玉という概念もない感じです。味は一言でいうと、学食なんかで出されるラーメンに近い感じでしょうか。でも、それで日本で食べられるものの値段の2倍から3倍する値段を考えると、コスパはちょっと…。

f:id:piedpiper:20190923145232j:plain

日本での拠点(住まい&勤務先)はとんこつラーメンの国です。生まれ育った場所ではないので、そんなにとんこつラーメンにこだわりがあるわけではなかったのですが、やっぱり日本で食べてたとんこつラーメンは、(慣れもあって)おいしかったと改めて思いました。

トルコでの一か月(その5)~トルコアイス

トルコでの一か月は、真夏の時期。一番暑いのは7月から8月中旬くらいまでとよく言われているので、少しづつ涼しくなる時期ではあったのですが、一日中出歩いた後にアイスクリーム(と炭酸水)をいただくと、幸せになれました。

f:id:piedpiper:20190820144714j:plain
幸せになる瞬間
地中海地方は暑いからか、街を歩くと自家製アイスを売るアイスクリーム屋さんやカフェをけっこう見かけます。また、地震で沈んだ遺跡で有名なケコヴァのカレという村では、どこのカフェに行っても、売りは自家製アイス。お店共通の定番の味もあったり、そのお店独自の味もあったり、さまざまです。
f:id:piedpiper:20190912111251j:plainf:id:piedpiper:20190912132004j:plainf:id:piedpiper:20190912152827j:plain
カレ村のカフェの自家製アイスのみなさん。元祖はAnkh Cafeだそうです
さて、トルコ語でアイスクリームはドンドゥルマ(dondurma)といいます。日本でトルコアイスというと、テレビでよく出てくるのは粘りがあってぐーんと伸びるアイスです。アイスクリームの粘り気を利用して売り子のお兄さんがお客さんをからかった利してる動画もよくありますね。この手のアイスは、カフラマンマラシュという町が発祥のため、「マラシュのドンドゥルマ」と呼ばれています。
www.youtube.com
でも、トルコアイスといっても、そういう粘り気があって伸びるタイプばかりではないみたいで、ケコヴァのカレ村のアイスクリームも含めて、今回の滞在で見かけた自家製アイスはそんなに粘り気はありません。山羊のミルク使って、クリーミーな食感のアイスクリームが中心でした。
f:id:piedpiper:20190825121703j:plainf:id:piedpiper:20190905135017j:plain
自家製の伸びないトルコアイス
むしろ、「マラシュのドンドゥルマ」は、それを売りにするお店が別にできていて、粘り気のある伸びるアイスはカフラマンマラシュの名物という位置づけなのがわかります。また、外国人観光客が多いところでは、イタリアンジェラートを売りにするお店なんかもありました。
f:id:piedpiper:20190915174950j:plain
イタリアンジェラートを売りにしてたお店のアイス(ジェラート?)

戻ってきたら、秋の気配

予想していたことではありますが、トルコから戻ってきたら、ケンブリッジはすっかり秋の気配でした。新年度ということで、新入生が引っ越してくる姿も見受けられます。来月にはミケルマス(Michaelmas)学期の始まりです*1

f:id:piedpiper:20190921104408j:plainf:id:piedpiper:20190921104441j:plainf:id:piedpiper:20190921105043j:plain
空がすっかり秋の空…。

*1:英国の大学は3学期制です。ケンブリッジ大学の場合、秋学期はMichaelmas、冬学期はLent、春学期はEasterという名前がついています。

英国の夏を惜しむ

これから1か月ケンブリッジを留守にするので、9月下旬にもどってきたらもう夏は終わってる感じです。お天気の変化が激しい今日この頃ですが、晴れ間を狙って写真を撮っておきました。

f:id:piedpiper:20190813130422j:plain
Queens' College
f:id:piedpiper:20190813133557j:plain
King's College Chapel from the Backs
f:id:piedpiper:20190813135055j:plain
People enjoying punting on the Cam
f:id:piedpiper:20190813145451j:plain
Corpus Christi College(建物がお気に入りです)

鳥さん子育て中

デスクのある研究所に行く途中の運河で、黒い鳥(たぶんこっちでいうとこのMoorhen)が子育てしていて、道行く人たちの心を和ませてくれています。

f:id:piedpiper:20190812113146j:plain
子守りなう
f:id:piedpiper:20190811173132j:plain
お食事タイム
f:id:piedpiper:20190812193726j:plain
またまた子守りなう

市場でコーヒーを買う

英国暮らし始めた時、ちゃんと探さないとなーと思っていたのがコーヒー豆。スーパーで買ってもいいけど、ちょっとこだわりたいところもあって探しました。で、見つけたのが街の市場に屋台を出すXuecam Coffeeさん。
コロンビア産の豆を扱ってます。いくつか豆があるので、何回か買って、お気にいりを見つけたりするなかで、お店の人に顔も覚えてもらえました。豆だけでなく、コーヒーを売ってるので、ランチのコーヒーを買うときもあります。ケンブリッジでの暮らしを豊かにしてくれる大切なお店のひとつになりました。

f:id:piedpiper:20190602145556j:plain
すっきりした味のこのコーヒー豆がお気に入り♪
f:id:piedpiper:20190812120452j:plain
ちょっと贅沢なお昼はこんな感じで…

お昼にパエリア

お昼にお腹がすいてるときは、街の真ん中にある市場の屋台でお昼を買い食いすることも多いです。お気に入りは、スペイン人の若いお兄ちゃん2人がやってるパエリア屋さん。基本は、シーフードパエリアとチキンの入ったバレンシア風パエリア。週末はヴェジタリアンも作ってたりします。とても大きなパエリア鍋でその場で料理しているので、タイミングが合えば出来立てをいただけます。
Mediumサイズが5ポンドで、Largeサイズが6ポンドなので、Largeのほうがお得ですがシェアしてる人もいるくらいの大盛です。最初の頃はコスパを考えてLargeサイズでしたが、体重のことを考えるようになった最近は、Mediumサイズを注文することが多いです。

f:id:piedpiper:20190513133056j:plain
シーフードパエリア Large サイズ
f:id:piedpiper:20190513134145j:plain
チキンの入ったバレンシア風もおいしいです