紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

  • どうしてもネガティブな気分になるので、自分のココロの持ちようがいけないんだとおもって前向きになることをかんがえてたんだけど、なんだか余計憂鬱な気分になってしまう今日この頃。
  • 自分のココロの持ち方を変えるためには、前向きな考え方をする自分で自分を褒める自分に自信を持つって重要だとおもってきたんだけど、それがどうしてもできないから。
    • 今までの自分についても、今の自分についても、自分のやってきたことで自分で自分を認められるようなことなんて何もできてない。というか、やって当然のこと・できていて当然のこと(けんきうする・エイゴそのほか)すらまともにできていないから自分のダメなとこしかみつからない。そんな自分に自信をもつとか褒めるなんて無理。まして、今までがダメなのにこれからのことに前向きになれる、なんてありえない。
  • なんて思っているので、モチベーションアップのために無理にポジティブに考えようとすると、余計にネガティブになってしまったりする。無いものからはモチベーションなんて引き出せないし。
  • とりあえず、それでもなんとかしないといけない自分にとって、やることのリスト作って黙々とこなすってことが今は気が楽なのかもしれない。やらないといけないことってそれ自体がモチベーションになって、前向きな気分じゃなくてもある程度はできることだから。(それでも、"I'm doing this for nothing"みたいにネガティブな気分になることのほうが多いけど。)
  • 前向きにならないとダメ・うまくいかない、なんて思い込んで、無理にできない考え方に変えようとしたのは間違い。自分の考え方変えられないこと自体ストレスになるし。そういうことに気がつくのが遅くて時間をたくさん無駄にしてきたような気がして、それはそれで落ち込むんだけど。とにかく、無理に前向きにならなくてもいいと思うようにならないとココロがしんどい。もともとネガティブ思考な杞の国の人*1なんだし。
  • でも、これからどういう方向に進むにしても、世の中は「前向き・ポジティブ」至上主義な気がするのが不安だったりもする。そりゃ前向きのほうがいいとはおもうんだけど、自分にできないことをやってるように見せるのはストレスだし、そもそも演技下手だし。
  • それでも、自分でもこわいくらいの自分のネガティブさを人にみせないようしないと(ここで一部みせてますが…)。これで失敗たくさんしてるし。

*1:see "杞憂"