紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

Turkey dam project back to haunt Kurds
By Laura Smith-Spark
BBC News
A controversial project to build a dam in Turkey has re-emerged, four years after it collapsed when major backers pulled out.
http://news.bbc.co.uk/go/pr/fr/-/1/hi/world/europe/5243588.stm

  • ついに来たかって感じで非常に残念なニュース。いったん工事を引き受けた会社が撤退したんだけど、また違う請負業者がでてきてるらしい。研究していることにもかかわることなのだけれど、それは別にして*1、ただ遺跡めぐりが好きな一個人として発言するなら、できればせめてHasankeyfの景観が残せるように計画を変更してほしいってのが正直なところ。
  • このニュースで出てるクルド人問題の話を抜きにしても、東南部の開発事業って政府の威信をかけた事業のひとつ*2。まして、クルドの話がかかわってくると、計画を変えないでその通りに遂行することがトルコ政府の主張の正しさを証明することになるし*3、そういう形で国家のプライドを守ることになりそうな印象がある。外から圧力をかければかけるほど、逆に計画に固執しそうな印象があるんだよねえ。
  • そう考えると、自分にはできることが何もなさそうな気がしてちょっと落ち込んだり。

*1:今の時点ではアクティビストであろうとはおもっていない。

*2:この地域に作られたダムのひとつがお札のデザインに使われているし、国立の語学学校の教科書の題材にもなってる。

*3:だって変えたらやっぱりクルドのことが後ろめたいのねってことになる。