紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

  • このごろブログに流行ルモノに便乗してみたり>コメント、トラックバック関連。きっかけは、じっぽさん
  • ウェブ日記やブログ書いて、コメントもらうなかで経験したことから、気をつけようとおもってる点についてちょっとだけ。なお、掲示板にするコメントとブログのポストの下につけるコメントですが、守るべきエチケットをかんがえると、あまり大きな違いは感じていないです。個人的には。
  • まだウェブ日記中心で掲示板でやりとりしてた頃のこと、対応に困るコメントをくれる人たち(複数形かよ)がきてた。よくコメントをくれるという意味では、いいお客様だったんだけど、はじめましての人が「Aが好きだ」と書いていたことに関して、「AなんかよりBのほうが断然いい」なんて書いてくれたり。ちょっと困りはじめたところ、ブログに書かれている自分の生活の一側面だけをみて、自分が書いていないことまでわかったようなコメントをくれて、とどめの一撃。本人たちとしては親近感をもってくれたからなんだろうけれど、ウェブには書かないプライベートな部分まで土足で踏みにじられた気分に。*1
  • この経験を他山の石にして、書き手の人や他にコメントしてる人を評価するような意味合いを持つコメントの仕方には、少し気をつけなきゃなあと思うようになりました。

*1:もっと不快だったのは、見かねたほかのお客さんが、僕がレスをつける前に反論コメントを書きこんでくれたら、問題発言含む、それまでの発言の大部分を消去して数ヶ月間沈黙。その後、突然何事もなかったかのように復活してコメント入れるようになったりしたこと(もちろん問題発言のことはなかったことにして)。もーいったいこいつら何なのかと、心の中で思ったり。