紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

Travel

アヤソフィアのネコ様Gliちゃん

世界遺産アヤソフィア博物館には、ガイドブックに写真が載ったり、インスタアカウントまである有名なネコ様いらっしゃいます。世界遺産アヤソフィア博物館その名もGli(グリ)ちゃん。今までなかなかお目にかかる機会ができなかったのに、今回の訪問で会うこ…

イスタンブルのネコネコしたカフェ

イスタンブルの新市街に、所謂ネコカフェではないけれど、ネコ様がたくさん遊びに来ているカフェがあります。その名もKaktüs Cafe。サボテンという意味です。でも、インテリアにもネコが意識的に使われていて、ネコ好きを感じさせます。ソファで寝てるネコ様…

イスタンブルのネコ様

アンタルヤに滞在した後は、トルコの玄関口イスタンブルへ。イスタンブルもネコ様がたくさん住んでいます。ネコ好きにはたまらない街です。岩合さんも来てましたが、イスタンブルの人たちとネコ様たちとのふれあいをテーマにしたドキュメンタリー映画もある…

10月のトルコな地中海(その3)~ネコ分補給

ネコ好きなので、トルコに行ったらネコ様の写真を撮りまくるのですが、今回の滞在でも地中海でお暮らしのネコ様にたくさん癒していただきました。パターラにいた子ねこズごはんをもらうのを待ってるケコヴァの野良ズ泊っていた宿に常駐しているぶちネコ様こ…

10月のトルコな地中海(その2)~遺跡をめぐる

今回の滞在でも、遺跡をめぐってきました。いつもでかけているところも多いのですが、行ったことがなかったところにもいくつか行けました。 ここ数年毎回でかけているパターラ遺跡。さすがに毎年出かけているので、少しずつですが発掘すすんできたのがわかる…

10月のトルコな地中海(その1)~トレッキングする

10月中旬から下旬にかけて3週間足らずですが、またまたトルコに行ってきました。これでサバティカル期間中では3回目のトルコ地中海地方です。Kekova-Kaleköy今回はこの時期に人気のあるトレッキング観光(「リュキアの古道(Lycian Way)」)のルート上にあ…

トルコで一か月(その4)~トルコなネコ様

トルコ(に限らず、ギリシャや地中海の国々)といえば、ネコさま。街を歩けば、ネコさまがたくさんゴロゴロしています。おみやげ物にネコをあしらったグッズも多いですし、文化観光省の宣伝でもmeow。すっかり観光資源になっています。 www.youtube.com 今回…

トルコで一か月(その3)~遺跡めぐり

あと、一か月の滞在の間に、トルコの西側にあるいろいろな遺跡を見て周ることができました。とりあえず出かけたのは、アイザノイ、テオス、メトロポリス、ビンテペ古墳群、サルデイス、バファ湖のヘラクレイア、ニュサ、アフロディシアス、ラオディケイア、…

トルコで一か月(その2)~ボートツアー

一か月いた間にしていたことはいろいろあるのですが、一つは観光に関わることを調べていたので、ボートツアーにも参加してみたりして、夏の地中海リゾートの様子をみていきました。カシュの町はそうしたボートツアーの一大拠点のひとつです。朝からたくさん…

トルコで一か月(その1)~インスタ映えのビーチ

一か月ほどトルコに調査にいって戻ってきました。主に地中海方面をうろうろしていましたが、ちょっと北上して内陸のほうまでいってみたりしました(といっても、トルコの西側限定で)。久しぶりにちょっと長めの滞在だったので、いまだに「調査ボケ」が続い…

「日本出張」(その2)~アイヌの文化遺産に触れる

札幌への「日本出張」では、平取町の二風谷地区までおでかけして、アイヌの文化遺産に触れることができたのは収穫でした。西のほうにあるうどん県で生まれ育った自分にはアイヌの文化についてきちんと向き合うのは初めてこともあり、とても勉強になりました…

「日本出張」(その1)~40年ぶりの北海道

北海道大学でお話をする機会をいただき、日本へ帰っておりました。在外研修しているという立場上、日本への「出張」になる感じ。北海道へは小学生になる前に家族ででかけて以来なので、約40年ぶりです。家族のなかには北海道に所縁があるヒトもいるのですが…

ランスにおでかけ

パリ滞在中に、家族のたっての希望もあり、TGVに乗ってランスにおでかけしてきました。パリ東駅から出発です。テツの血が騒ぐ高速列車TGV家族のお目当ては藤田嗣治が設計、内装を担当したフジタ礼拝堂。ランスの駅からあるいて15分くらいのところにあります…

焼けた「我らが貴婦人」~ノートルダム大聖堂

どうしても気になってしまったので、4月に火災の被害を受けたノートルダム大聖堂の様子を見てきました。正面からはあまり被害の様子がうかがえませんが、大聖堂の周りをぐるりと一周していくと、屋根がきれいに焼け落ちて、修理が始まっている様子がうかがえ…

シテ島のサントシャペル

パリといえば、世界遺産にも登録されているサントシャペルも欠かせません。「聖王」と呼ばれるルイ9世の命によって13世紀半ばに建てられた礼拝堂です。13世紀から残る美しいステンドグラスや15世紀に造られたバラ窓で有名です。何度きても、その壮麗な内装…

オルセー美術館(その2)~ミュージアムの人気者

オルセー美術館にはたくさんステキな芸術作品があって、どれがお気に入りというのは難しいのですが、それでも最初に頭に思いうかぶのは、ポンポン作のシロクマちゃん。ミュージアムショップにはグッズもたくさん売られていて、みんなの人気者になってます。…

オルセー美術館(その1)

ルーヴル美術館とともに、パリに行ったら毎回必ず出かけているのがオルセー美術館。こちらも結構な混雑ぶりでした。前来た時とちょっと展示の仕方が変わっていて、ゴッホとゴーギャンは、展示室が変わっていました。 セザンヌ作「水浴の男たち」ルノワール作…

ルーヴル美術館(その2)~オーバーツーリズム

近年、世界各地の有名な観光地では、訪れる観光客が増えすぎることがオーバーツーリズムと呼ばれ、問題視されるようになっています。バルセロナやパリは、この問題の代表例としてよく挙げられます。日本だと京都ですね。ルーヴルにでかけて、ああ、これのこ…

ルーヴル美術館(その1)

パリに行くのは初めてではないのですが、パリに行くと、毎回必ずルーヴル美術館にでかけています。大家の名作とされる作品が普通に展示室に並べてあるのがすごいところです。久しぶりのルーヴルでしたが、音声ガイドにはNINTENDO DSがつかわれていました。フ…

パリに行ってきました

実は6月末に一時帰国してたのですが、そのあと家族がこちらにきたので、パリにでかけました。6月下旬のパリは猛暑だったのですこし心配だったのですが、爽やかに晴れた日が続いて、ラッキーでした。新しいユーロスターの車両はごつい印象…オペラ座セーヌの流…

秋のおでかけ 第3弾 奈良&京都

職場のおしごとで、人を連れて、奈良・京都の世界遺産を観せにつれていったり。

秋のおでかけ 第2弾…トルコ 「リキアの道」

職場の行事で仕事がお休みできるタイミングを利用して、自分のしごとをするために再びトルコへ。今回は地中海地方で「リキアの道」を歩くことがしごとの目的。

秋のおでかけ 第一弾…白銀週間のおでかけ

5年ぶりの白銀週間は、初インドネシア!時間が限られてるので、ジャワ島オンリー、ボロブドゥール寺院とプランバナン寺院に行ってきた。いつも見ている遺跡の神殿や教会、モスクと違って新鮮。文化的にはこっちのほうが近いのに。

夏のおでかけ 第2弾…トルコ

夏のおでかけ第2弾は、自分の仕事のためのトルコ1か月。なりゆきでアンタルヤ方面から、地中海沿いをぐいぐいいって、最後はエフェソスにも。

夏のおでかけ 第一弾…英国出張

職場のお仕事で英国へ。目的地はリーズ、ヨーク、ロンドン、コルチェスターに、カンタベリー。英国自体は2014年にもでかけているので、そんなに懐かしくはないけど、6月に更新したパスポートのはじめての任務が英国のハンコもらいことだったというのは、自分…

新学期はじまる

これから15週続くオハナシ業務の始まりとともに、凶獣なヒトビトの集まり(「凶獣の会」)の案内が届いてて、新学期始まった~という感じ。 「凶獣の会」の議題のなかには将来計画に関わる話もあるみたいだけど、そもそもの将来計画の青写真がはっきりしてい…

夏のお出かけケテーイ

夏のお出かけのチケットを決めたので、支払の準備に。NRTの乗継が1時間しかないので、ラウンジでまったりとかできない感じ。というか、遅れたら最後みたいな乗継時間なんだけど、その旅程でエアラインが販売してるんだから、大丈夫なはずと信じよう。

夏のおでかけの準備

「早っ!」とか言われつつ、夏のおでかけの準備を始めてる。今年は一か月行けそうだからそれだけでもワクワク(・∀・)。エアチケットについては値段的にもこれ一択しかない気がするけど、とんこつラーメンの国出発は朝7時というのがネックというか、緊張感…

2月17日深夜のヒコーキで2週間ちょっとチャイとケバブの国に調べものしにやってきた。しかーし、18日に経由地のビールとソーセージの国に着いてからがタイヘンだったり。 ビールとソーセージの国の空港で乗継をまっているとチャイとケバブの国が大雪でヒコー…

ちょっと上洛。パックツアーでヒコーキ使ってみたけど、おそらく今いるとんこつの国から上洛するなら、新幹線のほうが安いだろうし、かかる時間もおんなじくらいかなという結論に至ったので、次の上洛にヒコーキはないなあと。 それでも、万博公園のなかにあ…