紅茶の国的トルコな生活。

紅茶の国の800年くらい歴史ある大学で1年間訪問研究者として生活してます。日本での勤務先はとんこつラーメンの国にあり、トルコなことやってる教育研究職なヒトのブログ。

2005-06-09から1日間の記事一覧

ちょっと気になっている本。彼女のANTの授業は楽しかった。 When Nature Goes Public: The Making and Unmaking of Bio-Prospecting in Mexico / Corinne P. Hayden (In-Formation)作者: Cori Hayden出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2003/10/27メ…

朝コーヒーに牛乳をいれようとおもって冷蔵庫を開けたときに、卵の賞味期限がきてることが発覚。目玉焼きをつくることにする。それだけではさみしかったので、なんか付けようとおもったんだけど、ベーコンとかハムないな〜とおもってたところに、マッシュル…

Dedikodu(ででぃこどぅ)とはトルコ語でゴシップ、噂話という意味。 学部の某先生(某分野の世界的権威のひとり)のダンナさまは某超名門コレッジ(図書館にクマのぷーさんの原画があるとこ)のマスターなんだそう。 日本にも有名教授同士のカップルという…

Dedikodu(ででぃこどぅ)とはトルコ語でゴシップ、噂話という意味。 僕がはじめてエゲレスにきた頃から始まったBig Brother、まだやってるのも驚きだけど、こないだ始まった新シリーズにトルコ人の学生さんにしてベリーダンサーのケマル君が出場してるらし…

W杯、日本はドイツ大会出場を決めたわけですが、トルコの動向が気になるところ。ギリシャとの試合結果で、出場がほぼ無理ぽになったかと思えば、昨日の試合の結果で予選グループ2位に浮上。3位のギリシャとは勝ち点の差1。どうなるんでしょうか?>BJKほ…